はじめての方へ

こんにちは!
このブログの管理人・珈琲(こーひー)といいます。

 

ここは、アドセンス(アフィリエイト)で3年間稼げていない人(※珈琲)が、稼げている人を目指して作業するさまを、リアルタイムでお伝えしていく実践記ブログです!

 

まずは簡単に自己紹介しますね。

◆珈琲(こーひー)

高校卒業後、まさかの正社員経験なし。
契約社員という名のアルバイトを20年続けて今に至る。

さすがに老後の生活に不安を覚え、副業や副収入を得る方法がないか調べていたところ、アフィリエイトを知り、「これだ!!」と飛びつく。

 

まぁ……

ブラック企業に勤めてパワハラの餌食になったとか、事業に失敗して借金があるとか、アフィリエイトに出会って人生が変わりました!! とか、そういったドラマチックな話は特にないです。

 

なんかすいません。

でもこれからアフィリエイトで人生が変わるかもしれない。
いいや変えてみせる!!

 

◆冷牛乳(あいす)

珈琲と同じく、20年正社員経験なし。
将来のことは珈琲以上に何も考えていない

 

アフィリエイトには興味がなく、さほどやる気もないので、自分でブログを作るどころか記事を書くということも一切しないが、できる範囲で協力してくれます。

ブログや記事のいいアイディアを出してくれたり、相談にも乗ってくれるので、それだけで結構ありがたい存在。

 

冷牛乳は家族で、一応2人でアドセンスを実践しています……が……。

冷牛乳は基本的にアフィリエイトをやる気がありません(えっ?)

むしろ最初は「アフィリエイトとか……稼げるわけないし……(珈琲ってバカだな)」と否定的でした。

 

でも珈琲が毎月3,000円ほど報酬が上がっているのを見て、「あ、少しはお金になるんだ?」とちょっとずつ協力してくれるようになりました。

それでも冷牛乳にあまりやる気はないのですが、かわりに珈琲のやる気が青天井なのでちょうどいい案配ですね。

 

作業量はもちろん珈琲が7割。

とはいえ、アドセンスアカウントを取得してからは、冷牛乳もちょっぴりやる気が出たようです。

なにより全然稼げてないのに、タダ働きで3割も作業を手伝ってくれるので、家族ってあったかいね^^がんばろう!

2年間なにやってたの?

アフィリエイトを始めたのは2017年の9月。
2年経っても毎月3,000円ほどしか稼げていない、典型的な「稼げていない人」です。

 

アフィリエイト教材を5つ買い、
WPの有料テンプレートも2つ買い、
サイトアフィリの30万円のコンサルを受けても
特に稼げてないです!!!!!
(自信満々)

楽天アフィリ、物販アフィリ、特化ブログ、中古ドメインのペラサイト、アドセンスと、基本的には物販アフィリエイトを主にいろいろやりました。

 

……にもかかわらず、アフィリエイトを始めて2年間のうち、作ったブログはたったの20個。
記事数は20個のブログトータルで、まさかの100記事程度。

 

自分でも2年間なにやってたの? という感じですが……。
珈琲はとにかく記事を書くのがめちゃくちゃ遅いんです。

 

休日を1日使って、1記事がやっと。
記事タイトルを考えるのも苦手だし、なにをするにも時間がかかってしょうがない……。

 

それだけならまだしも、サイトアフィリエイトがおもしろそうだと思って始めたのに、やればやるほど自分には向いてないんじゃないか? って思い始めてきたんですよね。

 

でもアフィリエイトをやめようとは思わなかったので、どうしたものか……と悩んでいたときに出会ったのが、FAAPというアドセンスの教材でした。

 

この教材のどこに魅力を感じたかというと、やはり「外注化のノウハウ」です。

記事を書く時間がない人でも、記事を書くのが苦手(遅い)な人でも、外注化することで自分が作業をしなくてもブログができていくというところに、「マジかよ……やるしかねえよ!!!」と光の速さで購入ッ!!

 

珈琲は記事を書くこと自体は得意なほうですけど、どうしようもなく書くのが遅いんですね。
2年間で100記事しか書けていない時点でお察しですよね。

自分のペースでやってたら、この先もいつまで経っても稼げるようにならないと思い、作業を完全外注化できるFAAPを選択しました。

 

FAAPを実践してみて、自分で記事を書くより楽だし、なにより記事ができるペースが早い!!!
正直、この選択は大正解だったと思ってます。

 

あ、まだ稼げてないんですけどね?

 

FAAPを購入したときは、アドセンスアカウントどころか、アドセンスの知識もほぼありませんでした。

それでもアドセンスアカウントも一発で取得できましたし、アドセンス用ブログを2つ作って実践中です!!

 

実践記は2年間稼げていないだけあって、圧倒的に失敗談の山なので、珈琲と同じ失敗をしないように参考にしてもらえれば、珈琲の失敗も人助けになって報われますw

 

とはいえ、少しくらいは毎月報酬も出てますし、上位表示している記事もあります。

稼いでいるフリはしませんけど、稼げてないなりにうまくできたことは、少々上から目線で得意げに語ってたりします(とてもうざい)

 

そんな珈琲の一喜一憂を、
「見当違いワロスwwwww」と笑うも良し!
失敗談を見て反面教師にするも良し!
「せいぜい頑張れ~」と生温か~く見守るも良し!

アドセンス(アフィリエイト)で稼げるまで、とても前向きに足掻いていきますので、よろしくどうぞ。

 

ちなみに、ブログ名のAは「アドセンス」「アフィリエイト」
プラは「プラクティス(実践)」、ログは「記録」の意味を合わせて、Aプラログとつけました。

このブログを見る上で、なんとなく知っておいてほしい頻繁に出てくる人物と用語

・珈琲:このブログの管理人
・FAAP:珈琲が実践しているアドセンス教材
ちなみに正式名称は「フルオートメーションアドセンスパッケージ」である!
カッチョイイ! でも長い!
・赤ペン先生:珈琲がコンサルを受けたサイトアフィリエイターさん

・心理描写さん

珈琲の心の声を擬人化したキャラクター。
別に珈琲の似顔絵とか自画像とかではない(似ても似つかない)
わざわざココナラで表情パターンをたくさん作ってもらった。

 

絵が描ける人っていいなぁ……適材適所っていうの?
やっぱ得意な人に描いてもらうべきですよね!
アフィリエイト記事の外注化も同じですわ(無理矢理繋げた)

アフィリエイト・ただいまの実績

★楽天アフィリブログ
最初に始めた楽天アフィリ用に作ったブログで、毎月3,000円~5,000円ほどの収入あり。
PVは1日150前後。
このブログがあるから、2年間アフィリエイトを続けられたといっても過言ではない感じです。

【追記】
2021年5月時点で、この楽天アフィリブログの1ヶ月の報酬が1万円まで増えました。

★情報教材(アフィリ系教材ではない)の特化ブログ
このジャンル、ライバルがめちゃくちゃ多いんですが、どこのサイトも同じタイトル・内容ばかりなので、独自のタイトルにしてほかのサイトにない情報を入れたら、あっさり上位表示できました。
なお、紹介している情報教材は1つも売れていません^^
なぜなんだぜ……?
★WEB系サービスのASP案件
コンサルを受けて作った特化ブログでトータル5,000円ほどの報酬あり。
30万円のコンサルをお願いしたものの、珈琲の力不足で挫折。
コンサルが詐欺だったとかではなく、珈琲の力不足・作業不足です。
あと、サイトアフィリエイトの作業が苦痛で、どんどんモチベーションが下がってしまいました。
いつか教わったテクニックを生かして、サイトアフィリでも稼げるようになることが目標ですね。

 

ここから先は、報酬的な実績ではないですが、まぁほかに書くことがないので(……)、水増しとして載せました。

 

・二重まぶたを手に入れた。
サイトアフィリをやったときに扱った案件で、二重まぶたを作る美容液ってやつがあったんですよ。

レビュー記事を作るために実際に自分で使って試してみたんですけど、本当に二重まぶたになりました(まさかの効果)

 

珈琲には効果抜群だったんですけど、
なぜか1つも売れませんでしたね^^

上位表示もできなかったし、今思うと効果があったことが嬉しくて、売り込み臭が強い記事になってたかもしれません。

 

ある意味、お金より貴重なもの(ナチュラル二重)を手に入れたので、報酬にならなくても満足してますけど!!!

【追記】
当時作った記事を大幅にリライトした結果、現在は月に3~4個は売れるようになりました( ;∀;)

記事が上位表示しているため、ASPからの案件オファーもきて、もっと成約を伸ばせるようにがんばってます!

まぁ、30万のコンサルを受けていたときに作った記事とは、ほぼ別物なので、コンサルのおかげではないです😂

 

・アドセンスアカウントの審査に1日で通った(一発合格)
審査に出すブログを作るのにめっちゃ手こずって、申請するまで半年かかったんですが、審査に出したら1日でシュッと通りました。

審査は2週間くらいかかると聞いていたので、ニセの合格通知かと思いました。

 

これまでの実績はこんな感じです。
ここに「アドセンスで毎月10万円の報酬」とか追加するべく、精進してまいります!

【追記】
2021年5月時点で、アドセンスの1ヶ月の報酬が45,000円を越えました!!!!!
トップへ戻る