アドセンス実践記

【実録】外注さんがコピペ記事を納品してきた! コピペが多いジャンルと対策

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

この前、ついに外注さんからコピペ記事が納品されました。

ほほーう これが噂に聞くコピペ記事……(興味津々)
思った以上にひどい……。

応募のサンプル記事では問題なかったので契約したら、初回の納品でいきなりコピペ記事とはね……!

やりよるわ……。

しかも1記事2000文字以上での募集だったのに、納品された記事はたったの600文字!!
さらに内容も全コピペってどういうことぉぉぉ?!?!?!

コピペ記事の納品って、外注化している身としてはほんとに困る!!

ということで、今回コピペが発覚した経緯と、プル谷が外注化してみてコピペが多いと感じたジャンルをまとめてみましたッッッ!

実際にあった一例として、外注さんのコピペ対策の参考になれば幸いです~。

なんでバレないと思ったの?? コピペ発覚の経緯

まずコピペ発覚の経緯ですが……
プル谷は、外注さんから納品された記事は、クラウドワークスのコピペチェックツールを使ってチェックしてます!

納品された記事をコピペチェックツールにかけたところ……

95%がコピペ判定でした。

で、↓↓こちらがコピペ元のイベント公式サイトの紹介文です。

イベントの公式サイトに載っている紹介文を丸々コピペしてらっしゃる。

「色鮮やかに描かれている色鮮やかな……」ってどんだけ色鮮やかなの?!?! っていうところまでバッチリコピペで、現行犯逮捕待ったなし。

コピペするにしても、
不自然な部分くらい直そうぜ?
ある意味潔いけども!!

「納品します。ご確認お願いします」って……これでOK出ると思ってるんだろうか??

まぁ、プル谷は外注さんと揉め事を起こしたくはないので、やんわりと「公式サイトの紹介文と同じなので、修正していただけますか?」と伝えたところ……。

「申し訳ありません、修正しました」と再納品されましたが、どこを修正したの?? と難易度が高い間違い探しみたいな記事を再納品してきたので、この外注さんとは即契約終了しました。

募集要項やマニュアルにも、
1記事2000文字以上、
コピペ禁止(発覚したら即契約終了)

ちゃんと書いてるのに……
意外と読んでくれてないんですよね~。

ちなみにプル谷は、はじめはクラウドワークスのコピペチェックツールだけで確認してました。

でもコピペ記事の納品が続いて、1つのツールだけだとちょっと不安になったので、今はCopyContentDetectorというツールの2つを使ってコピペチェックしてますのぜ!

無料&無制限で使えるコピーコンテンツチェックツール
無料&無制限で使えるコピペチェックツールです。表記ゆれなども検知することができます。

コピペ率が上がる?! 地域のイベントやライバルサイトが少ないジャンル

このあとも、別の外注さんにも何人かコピペ記事を納品してくる人がいたので、もしかして地域のイベント記事ってコピペ率が高いのかな? と感じました。

日常お役立ち系の記事で募集したときは、
こんなにコピペ記事を納品する外注さん、
いなかったですもん。

あくまでもプル谷の経験の範囲の話ですが、コピペ記事が納品される確率が高かったのは、地域のイベント記事ライバルサイトが少ない(いない)ジャンルでした。

地域のイベント記事って、記事を書いてくれる外注さんは、必ずしもその地域出身・在住ってわけじゃないんですよね。

プル谷が契約している外注さんの中にも、プル谷の地域ブログのエリアには旅行で何回か行っただけ、って人もいますし!

あと、ライバルサイトが少ない(いない)ジャンルだと、そもそも記事テーマに関する情報を調べたり集めたりすることが難しいのか、情報が見つかった数少ないサイトからパクりがちです。

そうなると、実際のイベントの模様などもわからず、イベントサイトの紹介文くらいしか記事に書けない……って状態になるのかもしれませんね。

なので、イベント記事や、ライバルサイトが少ないテーマの記事を外注さんに依頼するときは、コピペチェックを特にきっちりすることをオススメします!!

あと、イベント記事はイベントのチラシ(画像・PDF)に書かれている紹介文をコピペしているパターンもあるので、イベント公式サイトでチラシ画像がないかも確認しましょう!

これは意外と盲点なので、
ちょっと手間でも要チェックですよっ!!

コピペ記事を納品した外注さんと契約終了するときの注意点

コピペするなら、なんで記事作成に応募してきたんだよっ!!

という本音はともかく、プル谷はコピペの指摘は相手を責めないように気をつけてます!

外注さんって、ほとんどが主婦やサラリーマン・学生とか、いわゆる「素人」の方々で、プロのライターではないんですよね。

外注募集に応募してくれる多くの人は、空いた時間に小遣い稼ぎしたい……くらいの気持ちで、意外とコピペとかに対する意識が低い人が多いように感じます。

まぁ、それはしょうがないです。
その分、こっちがチェックをきちんとして、
コピペに支払いはしませんよ~ってことを
しっかり明記しておけばいいだけですし!

なので、あまり強く外注さんを責めるとトラブルになったり、報復評価をつけられたりして、外注さんに文句を言ってもいいことなんかなんにもないですw

プル谷は募集の段階で、コピペ禁止・発覚次第、契約終了・コピペ記事に報酬の支払いはなしと明記しているので、コピペ記事が納品されたときは以下のような文章で契約を終了してますのぜ!

★コピペ記事納品による契約終了のメッセージ例文

納品された記事をコピペチェックツールで確認したところ、
●●の記事の▲▲という部分が他サイトと重複しており、
コピペ判定になっております。

募集の際にも記載しておりますが、
他サイトからのコピペは禁止させていただいております。

恐れ入りますが、コピペ判定となった記事は
お支払いができませんので、契約を終了させていただきます。

このたびは、ご応募いただき、ありがとうございました。

こんな感じで淡々と事実を伝えて、契約終了してます。
今のところはこれでトラブルになったことはないですね~。

もちろんコピペするほうが悪いんですけど、納品された記事をしっかりチェックすれば、コピペ記事にお金を払ったり、ブログに投稿してしまうというリスクは防げます!!

コピペしたことを責めるより、ツールでチェックしたらコピペ判定になってます~と、ツールのせいにして言ったほうが角も立たないし、平和的解決になりますよ!

コピペするような人に正論言っても通じないですし、大人の対応ってやつでスマートに契約終了してやりましょう。

契約終了後は、
もちろんブラックリスト入りです★

まとめ

コピペチェックってけっこう手間だし、ツールの見方もいまいちよくわからないしで、めんどくさいな~(やるけど)と思ってたんですよ(やるけど)

でも「よく納品してきましたね?」みたいなコピペ記事が実際に納品されたら、コピペチェックは絶対手を抜いたらいかんな……と実感しました。

クラウドワークスのコピペチェックツールの結果は、何を基準に%表示しているのかわかりにくいところもあるものの、パクられ元URLが表示されてかなり便利!

とはいえ、コピペは複数のツールでチェックしたほうが安心です!

そして、コピペ記事を納品してきた外注さんは、すっぱり契約終了したほうがいいです。
外注さんが少ないからって、妥協して継続しても99%後悔します!!!

修正をお願いしてもほとんど直ってないですし、コピペじゃない記事も「び、微妙……」な場合が多かったので。

そもそも……コピペしたり、
文章の修正がうまくできない時点で、
あんまり文章を書くのが得意な人では
ないんじゃないですかね?

なにより下手に修正依頼をすると、どこを修正したのかよくわからない記事にお金を払わなければならなくなったり、何度も修正依頼をすることで外注さんに逆ギレされる可能性もあるんです……。

コピペ記事が納品された時点で契約終了したほうが、金銭的にも精神的にも平穏を保てます!
外注さんとのバトルほど無駄なことってないですからねw

コピペ記事対策の参考になれば幸いです!

 



コメント

  1. Katsu.A より:

    こんばんは、ランキングから来ました。中々面白い記事で、色々と勉強させてもらいました。発注者として確かに面倒くさいですが、対策は必要ですね。

    • 珈琲(こーひー) より:

      こんばんは、コメントありがとうございます!^^
      面白いと言っていただけてうれしいです~!

      コピペはほんと……「ウワーッ」てなります(笑)
      この記事くらいわかりやすいコピペなら、すぐ契約解除して終わりなので、そんなに痛手でもないですが……対策はしっかりしないとですね!!