アフィリエイトをやるなら、まず売るジャンルや商品を決めないといけません。
商品選定っていうの?
珈琲はこれがどうにも難しくて、非常に頭を悩ませました。
ものすごく売れている、または新しい商品から選ぶのが鉄則ということなので、売れているもので記事が書けそうな商品を探しましたッ!
そして深く考えずに最初に選んだのは、超強力ライバルがひしめくあの商品……。
いきなりレッドオーシャンに飛び込もうとした
珈琲が選んだ商品は、まさかの青汁。
需要も十分、成果報酬も高かったので、ほんと深く考えずに選びました。
で……
青汁で検索してみたら、ものすごい情報量で実飲レビューも充実したサイトばかり。
いろんなサジェストワードで検索しても、まぁ隙がありません。
それなら専門性を高めるという意味で、もう少し商品を絞って、トクホの青汁だけに特化したブログにしようと思いました。
お試しの青汁とか何種類か買って、トクホのことも調べて、薬機法のことも調べまくりました。
ただ……
調べてみると、青汁っていろんなメーカーから発売されてて、すくなくとも100種類以上はあるんですけど、その中でトクホの青汁は20種類くらいしかないんですよね。
全部のレビューページやランキングを作っても、30記事も満たない……。
どうしよう……レビュー記事を書き終えたら、そのあとなにを書けばいいだろう??
というか……
珈琲は生まれてこのかた、青汁を一度も飲んだことがなく、特に飲む予定もない。
「マズイ~、もう一杯!」くらいの印象しかありません。
完全に舐め腐ってます。
青汁を買いたい人の気持ちに寄り添った記事が書けるわけがない……。
商品選定で優先すべきは売れるもの? それとも自分が好きなもの?
早々に青汁をあきらめて、商品選定のやり直しです。
「需要がある商品から選ぶ」というのは前提として、その中でも世間では2通りの考え方があるようです。
・興味がないと記事を書くのが辛くなるので、売れている商品の中で自分が好きなジャンルを選ぶ。
前者の意見は、興味がなくてもお金になるならなんでも調べて記事にできる人。
後者の意見は、いくらお金になるといっても興味がないことを調べたり、記事を書いたりすることに苦痛を感じてしまう人。
いろんなノウハウサイトやレポートを見て、ここに関しては本当に人によって意見が分かれてますね。
前者の意見では、「自分が好きなジャンルを選んでも稼げないことが多い」と言い切っている人ばかりだったので、珈琲が青汁を選ぶ理由のひとつになったわけなんですが(さりげなく責任転嫁)、この部分はノウハウというより考え方の違いなんだと感じました。
商品を選り好みしない分、たしかに前者の意見の方が稼げるんだろうな~、と思います。
記事を書く手が止まってしまったら、
稼ぐ以前の問題ですよね……。
珈琲は後者のタイプなので、記事が書けない状態になるくらいなら、すこしでも興味のあるジャンルを選びます!!
できればすぐにでも稼ぎたいけど、まずはアフィリエイトの作業というものを実践を通して勉強するつもりで、ひとまず報酬の高さや需要の大小よりも、アフィリエイト作業を継続できることを最優先に商品選定をし直しました。
なんとかアフィリエイトする商品が決まりました
需要はあると思うんですけど、ちょっと成果に結びつきにくそうな商品を選んでしまいました。
自分が興味があって、記事作成が苦痛にならないジャンルって意外と全然なかった……。
軽く絶望しました。
とはいえ、ライバルサイトがちらほらいるので、まったく売れないわけではないはず……!!
青汁よりは上位表示できる可能性も高いと思うので、ひとまずは今選んだ商品でがんばってみます!
コメント