アドセンス実践記

ここは2021年まで更新していたアドセンス実践記の跡地です。

いろいろあって、現在はアドセンスで月3~4万円の収入があります。

 

一時期は順調に伸びて月6~7万円ほど稼げていたのですが、コロナ流行後はCPCが毎日3円だの2円だの……

全然収入増えね~~~!!!

ブログのアクセスとかクリック率は変わらないのにクリック単価だけが半分以下に減って、単純に収入も半減しました……。

 

そんなわけでアドセンス以外にも収入源を作って、トータル10万円稼ぐことにしました!

2023年以降は中古本せどりに取り組んでいます。

中古本せどりの実践記【ゆるログ】はコチラからどうぞ✨

 

▼アドセンス実践記の跡地▼

アドセンス実践記

【回避】危うく買わなくていい教材を買うところだった……

プル谷は、FAAPで結果が出るまで、他の教材は買わない!! と決めてます。で、実際に他の教材には全然目移りとかしなくなって、FAAP一本で作業をしているところです。ノウハウコレクターも完全に卒業した……はずだったんですけど、危うく新しい教材...
アドセンス実践記

グローバルメニューに入れるものがない問題

まだブログを作り始めたばかりのときって、グローバルメニューに入れるものがなくて悩みませんか?サイトの中身がまだ全然ないから、グローバルメニューに入れるものが特にないんですよね。せいぜい「ホーム」「お問い合わせ」「サイトマップ」くらいです。こ...
アドセンス実践記

商品カタログ(キリッ)のつもりで作った記事がただのコピペだった件

商品選定で結構悩みましたが、なんとかアフィリエイトするジャンル・商品と、キーワードも決めました!ここからいよいよ記事作成に入ります!!!しかしプル谷が選んだジャンルは、いわゆる「悩み系」ではなく「娯楽系」の商品。基本的には、それを好きな人し...
アドセンス実践記

使えるASPが楽天だけって嘘だろ……?

アフィリエイトを始めるにあたりまして!ASPへの登録は必須ですけども、多くのASPは審査がありますよね。プル谷が選んだジャンルの商品は、審査なしで登録できるA8さんでは取り扱いがありませんでした。そうなると、ほかに審査なしで登録できるのは、...
アドセンス実践記

賢威のテンプレートで思いどおりのデザインになったりならなかったりした話

ワードプレスを立ち上げて、気になるのはやっぱりテンプレート……。アフィリエイト初心者のプル谷には、猫に小判・豚に真珠と言わざるをえないけれども、賢威を購入しました!!アフィリエイトを真剣にやるなら、きっといずれ買うことになるに違いない!!も...
アドセンス実践記

商品のジャンル選びに失敗したと思ったら? マッハで次に行くべき!

物販アフィリエイトでブログを作るとき、コスメとかダイエットか脱毛とか育毛剤とか、大まかな商品ジャンルを決めますよね?プル谷は、記事を書くのが苦痛になって挫折しないようにと、自分の興味がある趣味のジャンルを選びました!……が、記事を作るほどに...
アドセンス実践記

練習用の無料ブログってやる必要ある?

アフィリエイトの教材によっては、ブログそのものを初めて作る初心者さん向けに、まずは無料ブログで慣れましょう、みたいな練習ブログを推奨しているものがありますよね。ぶっちゃけた話……みなさんやってます???プル谷は一応やりました。結果は、WEB...
アドセンス実践記

外注というほどではない外注をお願いした話

アフィリエイト作業の外注って、すでにバリバリ稼いでいる人がやるものってイメージがありますよね。でも、全部自分一人で記事を書こうと思ったら、ものすごい膨大じゃないですか??記事作成は外注か自力か、人によって意見が分かれるみたいですが、プル谷も...
アドセンス実践記

物販アフィリエイトの商品選定で悩んだ話

アフィリエイトをやるなら、まず売るジャンルや商品を決めないといけません。商品選定っていうの?プル谷はこれがどうにも難しくて、非常に頭を悩ませました。ものすごく売れている、または新しい商品から選ぶのが鉄則ということなので、売れているもので記事...
アドセンス実践記

アフィリエイト教材の選択は慎重に! 選択を誤ると最悪挫折に繋がる?!

アフィリエイトを始めるなら、アフィリエイトで稼ぐためのノウハウを学ぶことは絶対必要ですよね。その詳しいノウハウは、いろんなアフィリエイト教材で解説されてますし、教材を頼りに作業を進めていくわけなので、取り組むジャンルと教材選びは超重要です!...